-
-
藁科川の土手を散歩していて見つけた可憐な花 名前は知らない ほのかにいい香りがする 十字形に4枚に開いているのは花弁でなくガク片 少し摘み取って家の玄関の一輪挿しに飾った ネットで調べたら「仙人草」と …
-
-
2019/04/07 -未分類
松岡正剛の千夜千冊サイトの右カラム 4月4日付の投稿記事 4月1日に新元号「令和」に決まった。 アチラコチラで議論があるが 正剛氏の達見を忘備のために引用掲載する 知はナマコのように柔軟でないくてはい …
-
-
2019/02/06 -過ぎ去りし日々
人生きまぐれに生きてきて 早 71年 さて 後ろを振り返ってみると色々なことがあったなあとは思うのだけれども 不思議なことにはてさて60の時、50の時、40の時、30代の頃、20代のとき 10代の頃は …
-
-
2019/02/04 -パソコン
Windowsの起動途中でフリーズする どこで起こるのかは決まってない 時にはbiosの途中だったりwindowsロゴマークが出てるとき はたまたやっと起動してデスクトップが表示されたと思ったら マウ …
-
-
2018/07/30 -読んだ本
熏習(くんじゅう、梵: vāsanā、abhyāsa、bhāvanā)とは、身口に現れる善悪の行法もしくは意に現れる善悪の思想が、起こるに随ってその気分を真如あるいは阿頼耶識に留めること。俗にいう「移 …
-
-
2018/03/05 -未分類
14日に「ハンナ・アーレント」 19日は「永遠の0」 20日は「小さなおうち」 「ハンナ・アーレント」はこの映画を見た片山さん経由松岡正剛「千夜一冊」経由で キーワードはマルチン・ハイデッガーの恋人 …
-
-
2018/03/05 -昆虫たち
6月のこの時期美術館周辺にヒラヒラ舞っている蛾 たまたまある家の壁に止まっていたので携帯でパチリ ネットで調べてみるとカノコガであるとわかった 大変詳しい生態画像を見つけた カノコガ詳細画像 鹿の子模 …